1/4今日から仕事スタートです。
2.今年からの業務上の役割について
嬉しいことに、今年からチームメンバーが増えました!
また、チームで担当する範囲も広がりました。
昨年までは、自社サービスのWEBサイト(PC/SP)及びスマートフォンAPP(iOS/Android)のシステム開発管理やプロジェクトマネジメントを担当しておりましたが、
今年は、自社サービスの企画や制作管理、マーケティングも担当することになりました。
今までに経験のないことであり、知識もないため、
ちゃんとチームリーダーが務まるのか不安はありますが、
新しいことへの挑戦にワクワクしています。
3.今年の業務への意気込み
新しい役割の中で絶えず挑戦し続け、以下のステップを駆け上がります!
その結果として、1年経った時に、
メンバーから僕のチームにいれて良かったと言ってもらえるようになります!
◆挑戦のステップ
- 新しい役割(企画や制作ディレクション、マーケティング)の理解
- 意思を持ったチームリーディング・自社サービスでの新しいことへの挑戦
- 自社サービスの変革
- 成果を出す
- チームメンバーの目標の達成
4.仕事始め恒例の・・・
毎年、仕事始めの日には、神田明神へ1年の仕事の成功を祈願して、お参りに行きます。
今日も行ってきました。
毎年恒例ではあるのですが・・・
激混みでした!
TV局の取材も多く来ており、非常に賑わっていました。
今年1年も仕事を通して、自分もチームメンバーも協力会社も含めて飛躍できる年になることを願っています。
というものの、願うだけでは叶わないと思いますので、自らの手で掴み取って行きます。
ちなみに、先日の地元の神社での初詣でもおみくじを引き、「凶」だったのですが、
それはプライベートでの運勢だということにして、
本日、仕事における運勢を占うために、おみくじを引きました。
結果は・・・
見事、大吉でしたー!!
これで、今年も仕事がうまくいくこと間違いありません。
なお、地元で引いたおみくじ「凶」も、本日引いたおみくじ「大吉」も書いてあることに大きな差はなく、
今年は直向きに一生懸命取り組むことで、
来年、成功が待っているというものでした。
5.最後に
今年は、初めての役割を与えて頂き、
おみくじにも書かれていましたが、
それに対して直向きに一生懸命取り組み、
確実に自分のものにしていきます。
言えば、今年は、種をまき、芽を出し、根をはる期間とします。
そして、来年には大きな花を咲かせます。
今回は以上です。
では、また。